アフィリエイト広告を利用しています

「今日っていつ?」昨日今日明日を理解するのは難しい。

こんにちは。

日常会話でよく使われる「昨日・今日・明日」これって、子供はいつ習得するのでしょうか?私は、子供が「わかっていない」ことがわからなかったので、よくトラブルになっていました。一番トラブルになったのは年長児。それまでは、「昨日・今日・明日」という言葉に重要性がなかったからかな・・・。

f:id:hirasol169:20170812114827j:plain

 

 園で「明日の持ち物」の連絡を受けて当日パニック

年長になり、「明日の持ち物」の連絡を口頭で説明されるようになりました。もちろん園だよりで大物の連絡はありましたが、ちょっとしたものは先生が試されていたようで持ってくる子と持ってこない子があったようです。

日頃のちょっとしたことで、家で伝えられる子、そうでない子を見られていたのですね・・・。

 

ま、我が家でも「そうでない子」率が高かったと思いますが、伝えてくれるときもありました。帰宅後「明日、ペットボトルを持っていく」など・・・。

それを聞いて、母はペットボトルを準備するわけです。

そして、翌日。

母「ペットボトル準備できたよー。はい、どうぞ」

子「明日、持ってきてくださいと言われたから今日は持っていかない」

 

え・・・・。

昨日の明日は、今日になると当日なんだよ・・・。

ということで、なかなか持っていくことができませんでした。

 



日付は同じでも呼び方が変わる

例えば、園で14日に、

「明日(15日)、ペットボトルを持ってきてください」と言われると、翌日の15日にペットボトルを持っていくのです。

ただ、持っていく日は「今日」と呼び名がかわります。

同じ日なのに、呼ぶ日によって呼び方がかわるのです。

うまく教えられなかったので別の方法で対処

これを教えることは私にはとても難しかったです。年相応の理解力があれば別かもしれませんが、発達凸凹がかなりなのと知的遅れも超グレーなので中々うまくきませんでした。

そして!絶対に行き違いが起こらない方法を考えました!

もう、とっても単純なことです。ただ、単純すぎて難しい。

それは、

全て、日付で話す

もう、単純すぎです。ただ、園の先生にお願いしても難しかったです。

サポートの先生は快く引き受けてくださったので、通訳!?してもらっていました。

自宅でも、予定を話すときは日付で!これって、最初はとても難しい。ついつい、今日とか明日とか言ってしまうんですよね。

 

でも、これを初めて子供とのズレが減ってきました。何日に何を持っていくのか。これは決まっていますから。

 

これで親も子も慣れてきたら(親がなれる方が遅いかも・・・)、日付と今日明日を一緒に言うようにしました。

「明日、15日にペットボトルを持っていきます」

「今日、15日にペットボトルを持っていきます」

こんな感じです。

 

また、そもそも日付が流れている、過ぎているという感覚も持っているのかどうか定かではなかったので、横軸のカレンダーも導入しました。

 

 

二学期カレンダー 大 – (株)おめめどう

こちらで、二学期分のカレンダーの購入ができます。大中小のサイズがありますが、我が家で使っているのは大です。

他にも家族カレンダーといって、家族の予定を書くカレンダーも使っています。これは、子供のためということもありますが、私にも大いに役になっています。最近忘れっぽくて・・・。

家族カレンダー 3枚 – (株)おめめどう

現在

小学生になると、毎日連絡帳を書くからか毎日日付が書いてあるからか、翌日の日付を黒板に書いて帰るからか・・・。よくわかりませんが、昨日、今日、明日がわかるようになってきました。もう今では、「宿題は明日」とか使いこなしています(苦笑)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA