ハナヒラの頭の中
アフィリエイト広告を利用しています
2017年3月20日
視覚優位の子供にDVDで興味をひきだす。
つかってみたもの紹介
2017年3月18日
精一杯の準備をしたけれど、うまくいかないこともある
学校・園のこと
2017年3月15日
年度末、子供の資料作りの時期がきました。
学校・園のこと
2017年3月9日
「変化するもの」と「うまくいかない原因」が多いこの時期が毎年しんどい。
日々のこと
2017年3月5日
卒園式でのサプライズ。感動の涙は途中で止まり、大量の冷や汗が流れました。
学校・園のこと
2017年3月2日
「さかさ町」という本をご存知ですか?「普通ってなんだろう」を考えるきっかけに。毎日新聞より
つかってみたもの紹介
2017年2月20日
子供の支援を受けるための活動は仕事のように冷静にやる方がうまくいく
学校・園のこと
2017年2月17日
「昼夜を問わず、家庭ごと支援」佐賀県の取り組みを読んで、支援会議の開催の仕方を考える
学校・園のこと
2017年2月14日
できることと、できないこと。
日々のこと
2017年2月7日
「発達障害児チームで支え」を読んで。関連部署が連携するっていいな。
日々のこと
1
…
9
10
11
…
17